OSX Mountain Lion ServerでNetBoot

OSX Lion Serverで実行していたNetBootをMountain Lion Serverに移行した時のメモ.

1. Lion ServerからMoutain Lion Serverにアップグレード

App Storeにて,まずOS X Mountain Lion – Apple(¥1,700)を購入しインストール,次にOS X Server – Apple(¥1,700)を購入しインストールします.

2. NetBootクライアント用のボリュームを準備する

Netbootでクライアントが使用するボリュームを準備します.私の場合は,一台のiMacをMountain Lionにアップグレードし,使いやすいようにアプリケーションを入れたり各種設定をしてカスタマイズしたうえで,それをNetboot用ボリュームに使っています.
この場合は,(カスタマイズ済み)iMac上でOptionを押しながら起動して復旧ボリュームを選択(Command + Rでも良い) → 「ディスクユーティリティ」を実行し,外付けHDDにシステムボリュームを復元.この外付けHDDの復元ボリュームを次の段階のイメージ作成に使っています.

(カスタマイズ済み)iMac → (復元ボリューム)外付けHDD → Netboot用イメージ

という流れです.外付けHDDを挟まなくても,NetbootサーバとMountain Lionが起動するMacを接続できれば,次のイメージ作成に進めるはずです.

3. NetBootクライアント用NetBootイメージの準備

クライアント用のMountain Lion起動ボリュームが準備できたら,NetbootサーバとなるOSX Serverが起動しているマシンで,システムイメージユーティリティを起動します.見つけにくいですが,「システム」→「ライブラリ」→「CoreServices」の下にあります.

Mountain Lionが起動するボリュームが接続されていて,正しく認識されれば下のような画面になります.

ここで,Netbootイメージを選択します.イメージの作成には1時間近くかかりました.

4. NetBootの設定

イメージが出来上がったら,Serverアプリを起動し,サービスの欄からNetInstallを選択します.

ここで,NetInstallのスイッチを「入」にし,イメージのタブで作成したイメージが選択されていて,緑ランプが点灯していればOKです.

5. クライアントでの起動

同じネットワーク上に配備したクライアント上からは,optionを押しながら起動すると起動可能なディスクを選択できます.

参照:Intel ベースの Mac で利用できる起動時のキーコンビネーション
https://support.apple.com/kb/HT1533?viewlocale=ja_JP

常にNetbootで起動したい時には,「システム設定」→「起動ディスク」でNetbootを選択すれば良いです.また,起動ディスク設定をユーザにいじられたくない場合には,下で紹介されているように,ファームウェアパスワードを設定し,管理者以外は起動ディスクを変更できないようにすれば良いです.

参照:Macのファームウェアパスワードを設定してセキュリティを強化する方法
https://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-use-mac-firmware-password-utility.html

以上でひと通りの設定が終了です.


Comments

“OSX Mountain Lion ServerでNetBoot” への2件のフィードバック

  1. […] YosemiteでNetBootシステムを組んだ時のメモ.OSX Mountain Lion ServerでNetBootの記事の更新版に当たります. […]

  2. […] YosemiteでNetBootシステムを組んだ時のメモ.OSX Mountain Lion ServerでNetBoot の記事の更新版に当たります. […]